一人暮らしのひとは必見!
進学、就職、などなど……新しい環境になると親元から独り立ちをして一人暮らしを始める方も多いかと思います
そんな初めての一人暮らしで不安なかたにオススメするアイテムを一挙にご紹介していきます!
時短調理に便利!「電気ケトル」
一つ目は
カップラーメンを作るとき、お茶を飲むときに
必要なお湯を沸かすのに日常使いで大活躍する電気ケトル!
もはや必需品といっても過言ではないのではないでしょうか?
おすすめは高い保温機能もある
テスコム 電気ケトル「ピュアブラック」(1.2L) TP18‐W
がおすすめです!
この商品の難点としてはちょっと生活にオシャレ感がないから気に入らない。。。
そんな方にお勧めなのがこちら!
デロンギ KBLA1200J-R(パッション レッド) アクティブ シリーズ
カラーバリエーションも豊富なので
殺風景になりがちなキッチン回りも華やかになります!
他にも
超!コンパクトになる
折り畳み式の電気ケトルもあったりします!
掃除も簡単!「IHクッキングヒーター」
一人暮らし5年以上のわたしが気が付いたのは、
1.自炊は意外とあんまりしない
2.調理をした後にコンロ回りを掃除しないと汚れが蓄積していく
大学ならば安く済む学食を利用したり
社会人になれば忙しくて
スーパーやコンビニで出来合いのものを買って済ますことが多くなります。
「自炊をして節約だ!」と思って時間をとるよりも、
調理、食器洗い、キッチン周りの掃除を
別の時間に当てたほうがコスパがいいです。
これを解決するのに導入したのが
【山善 IHクッキングヒーター】
これなら掃除も楽で、
ちょっとした調理なら出来ます!
せめて二口コンロの奴がいい。。。
そんな方にはこちら!
一日の三分の一は睡眠だからこそ!「マットレス」
人間は生きているだけで、一日に7時間から10時間は睡眠時間なんです!
だからこそ、いい寝具を使いたいですよね……
しかし!!
新生活では引っ越し代
新しい大型家電や家具
たくさんお金を吸い取られて行ってしまう
だから、寝具にはお金が使えない。。。
そんなあなたにオススメなのが
安価でありながら高コスパなので
かなり、おすすめです!
裏と表で素材が違うので冬も夏もこれ一枚でOK!
丸洗いもOK!=常に清潔!
わたしも使用してますが通年使えるので重宝してます!
今話題の超!快適 ビーズソファ !「YOGIBO」
「yogibo」
というワードを聞いたこともある人も多いのではないでしょうか?
一時期話題になった無印商品の「人をだめにするソファ」
その上位互換といっても申し分はない「ヨギボー」はもはや
最強アイテムといっても過言ではありません!
畳の部屋でも、フローリングの部屋でも
縦にすれば省スペースで設置することも可能なので
掃除が本当に楽になります!
ソファーが欲しいけど、どうしようか……
と悩んでいるそこのあなたに!ぜひおすすめです!
トイレや玄関にお勧め!「自動点灯式LED電球」
あなたはトイレの電気をつけわすれたことはありますか?
いくらLED電球を使っているからといっても
電気代がもったいないと思ってしまって、ほんの少し凹みますよね……
そんな悩みを解決してくれるのがこの電球です!
引っ越し初日を過ぎると
電球は備え付けでいいや……
なんて考えになっちゃうので変えるなら今!
引っ越した当日に受け取れるようにしたら安心ですね!
自動で部屋を明るく!「スマートLED電球」
帰ってきたら部屋の電気がついてたらいいな~
なんて考えたことはありますか?
このスマートLED電球は
お手持ちのスマホのアプリで点灯、消灯、をコントロールできるのです!
さらに、
スマホで動画をベットの上で見てても
アプリを起動して消灯することもできるうえに
時間を設定しておけば時間になったら自動で消灯してくれます!
好きな映画をいつでも見れる!「グーグルキャスト」
NETFLIX。。。
AMAZON PRIME。。。
などなど様々な動画配信サイトが増えて、独占コンテンツを配信していて
見たい動画がいっぱい!
わたしはYouTubeLIVEの配信をよく見るのですが
Googlecastをつかって大画面のテレビで見ています♪
これがほんとに便利で、
もちろんYOUTUBEは見れますし、
TVerやGyao!など無料の動画配信サイトも見ることができます!!
正直なところテレビのアンテナいらずです(笑)
暖房、冷房代の節約に!「サーキュレーター」
一人暮らしの部屋って、たいていは1Kだとおもいます
エアコン一台でも全然部屋は適温になりますが
意外と電気代がかかる……
かといって、
冬はヒーターなどを導入するのも電気代が余計かかって意味がない。。。
夏は冷房を控えてもアイスを食べてしまったり
シャワーに何度も入ってしまったり……
これだと全然エコじゃないですよね?
そんなお部屋には「サーキュレーター 」がおすすめ!
暖房であれば上にたまった暖かい空気をしたへ、冷房であれば冷えた空気を効率よく循環させてもらえます!
さらに、
梅雨の時期の部屋干しをしたときに洗濯物を早く乾燥させることができるので
まさにオールシーズン家電!
まとめ
いかがだったでしょうか?
ヨギボーやGooglecastは公式サイトからでも購入できますが、
楽天サイトでも購入できますのでポイントもお得にゲットしちゃいましょう!